オンラインでプログラミングの勉強ができるスクールの中には教室での対面サポートも受けられるスクールや、お住まいのエリアや受講スタイルに合わせてどちらか一方を選んで受講できるプログラミングスクールがあります。
仕事が忙しい社会人であればプログラミング勉強に使える時間は限られますので、毎日教室に通うのは大変だと思いますが、オンラインでも教室でもプログラミング勉強ができるスクールであれば、時間のある休日だけ通って講師に直接質問して理解を深めるような使い分けもできますよね。
なのでプログラミング未経験の方で挫折せずに習得できるか不安な方はオンラインだけでなく教室でも勉強できるプログラミングスクールがおすすめです。
オンラインだけでは不安な人は教室があるプログラミングスクールを選ぼう
オンラインでのプログラミング学習は全国どこからでも受講できるのが最大のメリットですが、オンラインでのやり取りだけでは不安な方も多いはず。
とはいえ、平日は仕事で教室に通うのは大変だからオンラインでの受講は外せないという方には、オンラインだけでなく教室でも直接質問できたり、相談できるプログラミングスクールがおすすめです。
教室+オンラインで受講できるプログラミングスクールもあれば、コースによってオンラインもしくは教室での受講が選べるプログラミングスクールなどスタイルは様々。
基本はオンラインでの勉強で時間がある休日は教室で直接講師に質問するような受講スタイルであれば、プログラミング未経験の方でも比較的安心して勉強ができるはずです。
もちろん教室が自宅から近い場合は対面での受講をメインにプログラミング学習を進めていくのも良いでしょう。
生活環境や仕事の状況、受講スタイルに合わせて自分に合ったベストなプログラミングスクールを選びましょう。
東京に住んでいる人は教室に通いやすい
プログラミングスクールは東京23区内に集中しているので東京に住んでいる方であれば特に通いやすいと思います。
例えばオンライン+教室でプログラミングが勉強できるTECH::CAMP(テック・キャンプ)は、渋谷や池袋校、新宿東京駅前など東京でも複数のエリアに教室があるので通いやすいです。
なので東京に住んでいる方はオンラインだけでなく、教室にも通って勉強ができるプログラミングスクールを検討してみても良いと思います。
逆にプログラミングスクールが住んでいるエリアにない場合は、オンラインで受講できるスクールを検討してみましょう。
オンラインでもマンツーマンでのサポートやビデオ通話を使ったアドバイスや質問への回答などもしてもらえるプログラミングスクールもあるのでオススメ。
ヒューマンアカデミー Web・ITスクールは全国様々なエリアに教室があり、少人数制で現役のプロ講師から学べる「クラス担任スタイル」とオンラインだけでなく、近くの教室で直接質問することもできる「オンラインスタイル」から受講スタイルを選択できるので自分に合った勉強方法で学べます。
教室での対面サポートも受けられるオンラインプログラミングスクール
オンライン+教室で受講できるプログラミングスクールをまとめました。
なお注意したいのが、オンライン学習でも教室を開放しているスクールと、教室(対面での指導)またはオンラインのどちらかを選択して受講するプログラミングスクール、またはコースがあるので自分の学習スタイルに合わせてスクールを選ぶようにしましょう。
TECH::CAMP(テック・キャンプ)
TECH::CAMP(テック・キャンプ)は全国どこからでも受講できるプログラミングスクールですが、東京・名古屋・大阪に教室があるのでオフラインでの受講も可能。
仕事の状況や受講スタイルに合わせて色々な学習方法が選べるので、しっかりサポートを受けながら自分のペースでプログラミング学習を進めることができるのが非常に大きなメリットとなります。
またTECH::CAMPの各プランは無条件の全額返金保証が用意されているので、初めて受講する方でも安心して申し込むことができるのも嬉しいポイント。
校舎は渋谷校、新宿校、池袋校、東京駅前校、御茶ノ水校、早稲田校、名古屋校、梅田校があるので、東京だけでなく名古屋や大阪に住んでいる方でも通いやすいです。
DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)
DIVE INTO CODEは、全国どこからでも受講できるオンラインコースと東京校へ通学して講師が直接サポートしてくれるコースが受講できます。
オンラインで受講できるのはWebエンジニアコースのみですが、フルタイム(通学)では機械学習エンジニアコースも受講可能。
目標を達成するためのアドバイスも行う体験会付きカウンセリングも実施しているので、気になる方は申し込みしてみましょう。
WebエンジニアコースではHTML、CSS、JS、Ruby、SQLなどの言語が学べます。
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾は自分の目標に合わせてフルオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるプログラミングスクール。
専属講師がマンツーマンで指導してくれるのでプログラミング初心者でも安心して受講できます。
東京に教室があり講師による直接指導も行っていますが、オンラインにも対応しているので全国どこからでもプログラミング学習ができます。
HTML、CSS、JS、Ruby、PHP、Python、Swift、Java、C++など様々な言語が勉強できるので自分のオリジナルサービスやアプリを開発して起業したい人にもおすすめ。
ヒューマンアカデミー Web・ITスクール
ヒューマンアカデミー Web・ITスクールは、オンラインだけでなく全国29校展開するスクールでも勉強できるので、受講スタイルに合わせて最適な勉強方法が選べるのが特徴。
選べる受講スタイルは、直接講師から学べる「クラス担任スタイル」と全国どこからでも学習できる「オンラインスタイル」に加えて、クラス担任スタイルとオンラインスタイルを組み合わせた「ブレンドスタイル」の3つから選べます。
校舎は札幌校、仙台校、宇都宮校、千葉校、銀座校、新宿校、横浜校、新潟校、静岡駅前校、名古屋駅前校、京都校、大阪梅田校、福岡校、鹿児島校、那覇校など様々なエリアでプログラミング学習ができます。
学習できる言語・スキルはHTML/CSS、JavaScript、PHP、Ruby on Rails、JavaからIllustratorやPhotoshop、Premiere Proまで多彩。
WEBCAMP(ウェブキャンプ)
WEBCAMP(ウェブキャンプ)は校舎にて講師から直接指導してもらえるコースとオンラインのみでプログラミング学習できるオンラインコースを用意。お住まいのエリアや受講スタイルに合わせて選ぶことができます。
ビジネス教養コースではマンツーマンで卒業まで徹底的にサポート。
教室は11:00~22:00まで開放しており、13:00~22:00はメンターにいつでも直接質問することができます。
教室は東京都渋谷区にある「DMM WEBCAMP 神南校」のみなので、東京都もしくは周辺エリア以外にお住まいの方は基本的にはオンラインでのプログラミング学習となりそうです。
HTMLやCSS、PhotoShopなどの言語・スキルが学べる「WEBデザインコース」や、Ruby、Ruby on Railsを使用した本格的なプログラミングが学べる「WEBアプリケーション開発コース」などWeb系のスキルに特化したコースが受講できます。
オンラインコースは無料体験できるので気になる方はまずは試してみましょう。
まとめ
最近ではリモートワークで自宅で仕事をするケースも増えてきましたが、プログラミング学習においても自宅にいながら好きな時間に勉強できるようになっています。
またオンラインだけでは不安な方でも、プログラミングスクールによっては教室で直接講師に質問できる場合もあるので、自分の受講スタイルに合わせて最適なスクール選びができます。
平日はオンラインで学習して、休日や時間があるときは教室で講師に質問しながらプログラミング学習が進めたい方はTECH::CAMPがおすすめ。
教室も東京、大阪、名古屋にあるので比較的通いやすいプログラミングスクールとなっていますよ。
コメント