プログラミングの家庭教師「Tech Teacher」の特徴と料金、無料体験について

Tech Teacher(テックティーチャー)

学習できる言語・スキル

  • HTML
  • CSS
  • Java
  • C
  • C++
  • C#
  • Python
  • R
  • Swift
  • MATLAB
  • Unity
  • illustrator
  • CAD

コース料金

  • 入会金22,000円(税込)
  • 授業料3,960円(税込)/30分

その他サービス・特徴など

  • 専任教師のマンツーマンサポート
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オンラインで受講可能
  • チャットサポートあり(有料)
  • 無料体験あり

Tech Teacher(テックティーチャー)は、プログラミングを指導できる家庭教師を紹介してもらえるサービスで、利用者の目標や学習状況に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成して、一人ひとりに合わせた指導してくれるので効率良くプログラミング学習ができます。

書類選考や面接などを行い生徒に合った教師が選ばれ、完全マンツーマンが指導してくれます。
また、初回は60分間の授業が無料で体験することが可能なほか、2回目以降も5,500円(税込)で何度も体験できるので、相性の良い教師を選ぶことができます。

また、希望の方は有料のオプションサービスとしてチャットサポートも提供しているので、初めてのプログラミング学習でも安心して学習を進めることができます。

プログラミングの授業は自宅やカフェなどでの対面受講だけでなく、オンラインにも対応しているので全国どこからでも受講することが可能。

公式サイト:Tech Teacher(テックティーチャー)

Tech Teacher(テックティーチャー)の特徴

テックティーチャーは入会金も比較的安く、受講料は利用した分だけ。専任の教師による一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムなので、明確な目標があれば効率よくプログラミングスキルが身につきます。

プログラミングスクールの多くは定められた受講期間や料金からコースを選び受講しますが、テックティーチャーは自主学習で進めつつ、分からないことや理解を深めたい箇所があった場合に受講するような使い方ができる自由度の高さも魅力です。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

テックティーチャーでは教師が目的や習熟度に合わせて最適なカリキュラムを作成してくれます。使用する教材や進行スピードなど、一人ひとりに合わせたサポートが受けられるのも特徴。

「業務で利用するプログラムを作成できるようになりたい」「副業でホームページを作って稼ぎたい」など具体的な目標があれば、自分のスキルに合わせて学習言語、教材、カリキュラムを提案してくれるはずです。

専任教師のマンツーマン指導が受けられる

専任教師のマンツーマン指導が受けられる

プログラミングスクールによってはレッスンや質問への対応などサポートしてくれる講師がバラバラになるケースも多いですが、テックティーチャーは専任の教師なので、その人に合わせた細かいサポートが可能です。

相性の良い教師をしっかり選んでくれるだけでなく、初回は無料体験、2回目以降も割安な料金で体験できるので、自分に合った教師からサポートしてもらえます。

また、マンツーマンでの対面受講も可能なので、他の人を気にする必要もなく、わからないことは納得できるまで質問することができます。
対面受講だけでなく、オンラインでの受講も可能なので全国どこからでも受講できます。

自分だけの学習プランが作りやすい

自分だけの学習プランが作りやすい

入会金は必要ですが、授業料は指導してもらった分だけのお支払いになるため、自分の都合に合わせて勉強ができるのも魅力。

例えば、基礎部分は月に1回の指導で、詰まりやすい難しい内容の学習は月に2回ほどレッスンしてもらうという使い方もできます。

学校や仕事で忙しい月はレッスンを減らして、時間が確保できる月は集中的に学習を進めるという柔軟な学習プランを組むことも可能です。

個人的におすすめしたいのが、独学で勉強中の方。エラーで解決できなかった箇所や、解決できても仕組みまで理解できていない場合など、必要と感じたときだけ利用すると効率良く進められるかもしれません。

何より一人で勉強するよりも、講師にサポートしてもらったほうがモチベーションの維持にも繋がるので、過去に挫折してしまった経験がある方は定期的に利用してみるのも良いでしょう。

対応するプログラミング言語・スキルも幅広い

対応するプログラミング言語・スキルも幅広い

テックティーチャーはHTML/CSS、Java、Swift、Pythonなど様々な言語も学習できるので、ホームページの制作やWebアプリの開発、AndroidアプリやiOSアプリを開発したい方にも対応できます。

プログラミング言語以外にも、ExcelやPowerPointなどOfficeソフトにも対応。プログラミングの知識・スキルも含めて学習できるのでIT系の営業やWebディレクターなどエンジニア以外の職種に転職したい方にもおすすめ。

また、子供のプログラミング入門としてもおすすめのScratch(スクラッチ)も受講できるため、塾ではなく「自宅で子供と一緒に遊び感覚でプログラミングを教えたい」という方にも良いかもしれません。

Tech Teacher(テックティーチャー)の料金

Tech Teacher(テックティーチャー)の料金

テックティーチャーの料金は初回の入会金が22,000円(税込)。授業料が30分あたり3,960円(税込)のみと、シンプルでわかりやすい料金体系となっています。

対面での受講の場合は教師の交通費が別途必要ですが、オンライン受講の場合は交通費は不要となります。

一度入会すれば家族が利用する場合でも入会金は不要となります。

また、チャットでのサポートが必要な方は、オプションの「チャットサポート」を申し込むと授業時間外にも担当教師へ質問や相談ができます。

チャットサポートの料金は月額54,780円(税込)。

授業内容にそった質問であれば無制限で質問することができます。

Tech Teacher(テックティーチャー)のお支払い方法

テックティーチャーの授業料のお支払い方法は銀行振込または口座振替。入会金のお支払は銀行振込のみとなります。

授業料は月々指導を受けた分のみの後払いとなります。

Tech Teacher(テックティーチャー)の対応エリア

Tech Teacher(テックティーチャー)の対応エリア

テックティーチャーの指導対応可能エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部エリアが対象となります。

地域によって紹介難易度が著しく異なる「準対応エリア」が設けられているエリアがあるので、対象地域にお住まいの方は、まず一度お問い合わせから質問してみましょう。

なお、時期や条件によって教師の紹介ができない場合もあるようです。

対面受講

東京都

[対応エリア]
23区 / 清瀬市 / 国立市 / 立川市 / 小金井市 / 国分寺市 / 小平市 / 狛江市 / 多摩市 / 調布市 / 西東京市 / 八王子市 / 東大和市 / 府中市 / 町田市 / 三鷹市 / 武蔵野市

[準対応エリア]
昭島市 / 稲城市 / 日野市 / 東久留米市 / 東村山市

神奈川県

[対応エリア]
海老名市 / 鎌倉市 / 川崎市 / 逗子市 / 茅ヶ崎市 / 藤沢市 / 大和市 / 横浜市

[準対応エリア]
厚木市 / 相模原市 / 座間市 / 平塚市

埼玉県

[対応エリア]
上尾市 / 朝霞市 / 岩槻市 / 桶川市 / 春日部市 / 川口市 / 川越市 / 上福岡市 / 越谷市 / さいたま市 / 坂戸市 / 狭山市 / 志木市 / 草加市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 戸田市 / 新座市 / 蓮田市 / 鳩ヶ谷市 / 東松山市 / 富士見市 / 三郷市 / 八潮市 / 和光市 / 蕨市

[準対応エリア]
入間市 / 久喜市 / 鴻巣市 / 白岡市

千葉県

[対応エリア]
市川市 / 浦安市 / 柏市 / 千葉市 / 流山市 / 習志野市 / 船橋市 / 松戸市

[準対応エリア]
我孫子市 / 印西市 / 佐倉市 / 酒々井町 / 白井市 / 野田市 / 八千代市

茨城県

[対応エリア]
取手市

オンライン受講

対応エリア外にお住まいの方でもオンライン受講であれば、全国どこからでも利用することができます。

Tech Teacher(テックティーチャー)の気になることまとめ

学習する場所

テックティーチャーを受講するうえで気になる情報をまとめています。

受講までに準備するもの

受講にはPCが必須となります。タブレットやスマートフォンでは受講できないので、パソコンを用意しておきましょう。

PCはWindows、Macのどちらでも受講できます。

オンライン受講の場合はネット環境は必須。
PCのレンタルは行っていないので、自分で用意するようにしましょう。

指導してくれる教師について

プログラミング学習をサポートしてくれる教師は採用率20%以下の選考を突破した大学生・大学院生となります。

立候補制をとっており、教師立候補→書類選考→面接→模擬授業→体験授業という流れで教師が選ばれるので、受講者との相性が良い教師が採用されやすくなっています。

申し込み後、教師を紹介してもらうまで最短で1週間ほど時間がかかる場合があります。

体験授業について

体験授業で指導内容や教師との相性を確認することが可能で、初回の体験授業は無料。また、教師の交通費も無料で利用できます。

2回目以降の体験授業も利用可能で、その場合は5,500円(税込)で受講できますが、体験授業を2回以上体験した方は、入会金22,000円(税込)が必要となります。

体験授業後、教師が気に入れば入会となり、授業の曜日や授業時間など教師と直接話し合い、その後指導開始となります。

受講する場所と時間帯について

自宅はもちろん、ファミレスやカフェなどの場所でも受講することができます。

授業を行う時間帯の目安は10時~22時までですが、担当する教師によっては柔軟に対応してもらえる可能性もあるので、教師と相談しながら決めると良いでしょう。

Tech Teacher(テックティーチャー)の無料体験授業の申し込み方法と学習までの流れ

Tech Teacherの無料体験授業

前述のとおり、テックティーチャーでは初回は無料体験を実施しています。
無料体験できる授業は60分間で、紹介された教師との相性や指導内容を確認してから入会することができます。

「プログラミングの家庭教師ってどうなんだろう?」「独学で勉強中だけど一人では限界を感じている」という方は一度体験してみるのもおすすめ。

テックティーチャーの無料体験授業の申し込みは公式サイトからいつでも手続きできます。

以下では体験授業の申し込み方法について詳しく見ていきたいと思います。

テックティーチャーの公式サイトから無料体験に申し込む

まずはテックティーチャーの公式サイトから無料体験の申し込み手続きを行います。
サイト内の「資料請求・無料体験申し込み」ボタンをクリックすると、体験授業のお申し込みができるお問い合わせページに切り替わります。

体験授業のお申し込みにチェックを入れる

「お問い合わせ内容」で「体験授業のお申し込み」にチェックを入れて、下記項目を入力または選択します。

  • 生徒様の氏名
  • 性別
  • 生徒様の学年
  • 住所(都道府県)
  • 電話番号
  • 電話希望時間帯
  • メールアドレス
  • 家庭教師をつける目的
  • 受講希望言語・ツール
  • 今までの学習時間
  • チャットサポートの希望有無
  • ご質問・ご要望

入力後、内容を確認して送信すれば無料体験授業の申し込みは完了となり、申し込みから1週間ほどで希望条件を満たした家庭教師を紹介してもらえます。

あとは確定した日時に体験授業を受講することができます。