COACHTECH(コーチテック)の料金と学習内容、カリキュラム

COACHTECH(コーチテック)

学習できる言語・スキル

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • JQuery
  • Vue.js
  • Laravel
  • SQL
  • WordPress
  • Figma
  • Git

コース料金

  • フリーランスコース(5ヶ月プラン)
  • 料金440,000円(税込)

その他サービス・特徴など

  • オンライン完結
  • チャットの質問が無制限
  • 現役エンジニアの専属コーチ
  • オーダーメイドカリキュラム
  • キャリアサポートあり

COACHTECH(コーチテック)は未経験からフリーランスエンジニアを目指すために特化したオンライン完結型のプログラミングスクール。

現役エンジニア専属コーチによる手厚いサポートと、スキルレベルに合わせたオーダーメイドカリキュラムでプログラミング未経験者でも安心して受講可能。

また、30分以内に返信※1がくる回数無制限の質問チャットサポートを用意しているので、わからないエラーが発生しても、すぐに解決して効率良く学習を進めることができるのも、プログラミング初心者には嬉しいポイント。

また、カリキュラム以外の内容でも質問・相談することができるので、フリーランスエンジニアを目指す方は、案件の獲得方法や開発環境などエンジニアに直接聞くこともできます。

COACHTECHはフリーランスに特化したプログラミングスクールですが、就職・転職を希望する方向けのキャリア支援も行っているので、未経験からプロのエンジニアとして転職したい方にもおすすめ。

コーチテックは14日間の全額返金保証付き

受講を開始して、学習サービスに満足できない場合は理由を問わず全額返金してもらえる「14日間の全額返金保証付き」なので、安心して申し込み・受講することができます。

無料カウンセリングを実施しているので、エンジニアになるために必要なスキル、学習方法など相談することができます。公式サイトには「COACHTECHは無理な勧誘は一切いたしません。」とあるので、わからないことがあれば気軽に質問してみましょう。

公式サイト:COACHTECH(コーチテック)

※1 30分以内の回答は約98%

COACHTECH(コーチテック)の特徴

数あるプログラミングスクールの中で、COACHTECHを選ぶメリットとしては、オンラインながら受講者に合わせたオーダーメイドカリキュラムやチャットでの質問のハードルの低さ、受講料金の安さが挙げられます。

加えて、無料カウンセリングの実施や14日間の全額返金保証やクーリング・オフ制度など、安心して受講できる環境が整っているのも、プログラミング未経験者には魅力。

以下ではCOACHTECHの特徴を詳しくご紹介いたします。

オンライン完結なので、いつでもどこでも勉強できる

コーチテックは質問し放題&30以内の回答で充実のサポート体制

COACHTECHはオンライン完結型のプログラミングスクールなので、全国どこからでも学習することが可能。

学習方法は自主学習型ですが、LINEでの質問し放題やZOOMを使用した週に一度の面談など、オンラインでも挫折せずに最後までやり遂げられるようなサポートを提供しています。

無理なく進められる学習スケジュールを毎日組んでくれるので、オンラインでも迷わずに学習を進めていくことができます。

自宅はもちろん、カフェや外出先でもインターネット環境さえあれば、場所を選ばずいつでもプログラミングの勉強ができます。

オーダーメイドカリキュラムだから短期でも効率良く学べる

コーチテックは未経験者に安心のオーダーメイドカリキュラム

COACHTECHは受講者のスキルレベルやキャリア、勉強したいプログラミング言語などに合わせて、一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成。講師もしっかりサポートしてくれるので短期間でも効率良くスキルを身につけることができます。

「未経験からフリーのWebデザイナーとして活動したい」「フロントエンドだけでなくバックエンドも開発できるようになりたい」「副業でホームページを作成して収入を得たい」などより具体的な目標を伝えれば、それに合わせて必要な学習内容が提供されます。

COACHTECHはフリーランスエンジニアに特化していますが、転職・就職希望者向けのキャリア支援も行っているので、「Webアプリを開発するエンジニアとして転職したい」「リモートワーク可能なエンジニアとして働きたい」というような方でも受講できます。

コーチテックはオーダーメイドカリキュラムだから短期でも効率良く学べる

例えば、未経験からWebアプリを開発できるエンジニアを志望する方の例では、以下の学習カリキュラムが組まれます。

カリキュラム 学習期間 学習内容
基礎学習
(Webデザイン編)
1ヶ月 PCの基礎/HTML/CSS/デザイン基礎/Figma/CLI入門/レスポンシブ/JavaScript/Git入門/Netlify
Webアプリ
開発編
1~2ヶ月 PHP入門/Laravel入門/SQL入門/Laravel応用/Heroku
モダン
開発編
1~2ヶ月 Laravel API/Vue.js入門/Vue.js応用/Firebase入門/Git応用
オリジナルアプリ開発
or 模擬案件
1~2ヶ月 自身で考えたオリジナルサービスの開発を設計からデザイン、コーディング、リリース

オーダーメイドカリキュラムなので、HTML・CSSの知識があれば、JavaScriptやPHPなどプログラミング学習に時間をかけることも可能なので、受講前に基礎知識を身に付けておくのも一つの方法です。

コーチテックのオーダーメイドカリキュラム作成の流れ

オーダーメイドカリキュラムの作成は学習レベルをヒアリングした後、受講者一人ひとりに合わせたカリキュラム内容を提案してくれます。

その後、エンジニアがオーダーメイドカリキュラムを作成し、受講する流れとなります。

30分以内に返信が来る質問チャットサポート

コーチテックの優秀なチャットサポート

筆者も経験ありますが、プログラミングで挫折してしまう理由の一つにエラーで詰まることが挙げられます。
エラー箇所を自力で見つけて解決できる場合もありますが、なかなか解決できずに時間ばかりかかってしまうことはよくあります。

このようなエラーを繰り返すうちにモチベーションが下がり、結果的に挫折してしまうのです。

プログラミングスクールの中には、質問し放題のスクールもあるものの、回答まで時間がかかるという声も聞かれますが、コーチテックの質問チャットサポートは基本、30分以内に返答があるので解決できないエラーなどで時間をロスする心配もありません。

チャットでの質問は午前9:00~21:00までいつでも質問可能で、エンジニアがしっかりサポートしてくれます。

また、カリキュラム以外の内容についても現役エンジニアが対応してくれるので、フリーランスとして独立後の不安な部分なども相談することも。

オンライン型のプログラミングスクールにおいて、「質問のしやすさ」「対応の早さ」は非常に重要な要素と言えるので、その点、COACHTECHはかなり期待できるプログラミングスクールだと思います。

COACHTECH(コーチテック)の学習コース

COACHTECHでは主に実務レベルのスキルを身につけたい方向けの「フリーランスコース」を提供。5ヶ月プランと7ヶ月プランから選ぶことができます。

選ぶプランによって週次面談数が設定されており、わからないことがあれば、チャットで質問し放題となります。

自身のスキルレベルやキャリア、目標に合わせて最適なプランを選択しましょう。

フリーランスコース

フリーランスコース

プログラミングの基礎や実際にWebアプリを開発し、実務で通用するスキルを身につけ、フリーランスエンジニアとして活動する人や独自サービスを自ら開発したい方に最適なコースで、「5ヶ月プラン」と「7ヶ月プラン」の2つのプランから選択できます。

5ヶ月プラン 7ヶ月プラン
週次面談数 16回 24回
学習時間目安 30時間/週 20時間/週

COACHTECH(コーチテック)の料金

COACHTECH(コーチテック)の料金

COACHTECH(コーチテック)の料金は、フリーランスコースの5ヶ月プランが440,000円(税込)、7ヶ月プランは550,000円(税込)で受講できます。

入学金や教材費は不要となっています。

支払い回数は一括払いのほか、クレジットカード払いによる分割払いも可能。
フリーランスコースの5ヶ月プランなら、分割払いで月々21,335円ほどから受講することもできます。

※分割手数料、決済手数料等はご利用のカード会社、決済サービスによって異なります。

COACHTECH(コーチテック)の支払い方法

COACHTECH(コーチテック)では下記の支払い方法に対応しています。

  • paypal
  • クレジット決済
  • 銀行振込

受講料金の支払いは前払いとなります。

クレジットカード払いは、VISA、MasterCard、JCBなど代表的なクレジットカードに対応しています。

COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミ

COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミをまとめました。

COACHTECHの評判を簡単に調査してみましたが、みなさんモチベーションが非常に高い印象でした。
プログラミングは覚えるのは大変ですが、できることが増えてくるとどんどん面白くなってくるので、プログラミングに興味はあるけど、なかなか一歩が踏み出せない人はCOACHTECHの無料カウンセリングで相談してみると良いかもしれませんよ。

COACHTECH(コーチテック)の無料カウンセリングについて

COACHTECH(コーチテック)では無料のカウンセリングを実施しており、公式サイトから24時間いつでも申し込みできます。

異業種からエンジニアを目指すうえで気になることや質問など気軽に相談することができます。

例えば、目指すキャリアを明確にしたり、自分が開発したいWebアプリケーションに必要なスキルや知識についての相談など、プログラミングに興味がある方はこの機会に質問してみると良いでしょう。

無料カウンセリングの申し込み方法は下記の流れになります。

COACHTECHの公式サイトTOPページ

COACHTECHの公式サイトにアクセスすると「無料カウンセリングにお申し込み」「無料カウンセリングはこちら」などのボタンがあるので、こちらをクリックします。

カウンセリング日時の指定

次にカウンセリング希望日時を指定します。

ご自身の都合の良い日を選択してください。
×が表示されている日時は指定することができないので、それ以外の日時を指定しましょう。

お客様情報の入力

あとは氏名、メールアドレス、電話番号のほか、質問などがあれば備考欄に入力します。

内容を確認して送信し、LINE@の追加を行えば無料カウンセリングの予約は完了となります。