まだまだ少ない女性のエンジニアですが、子育てしながら案件を請け負って収入を得ることができるので、女性こそプログラミングを学ぶ価値はあると思います。
プログラミングスクールでも、やはり男性の割合が多く、受講するのをためらう方も多いと思いますが、中には女性向けのプログラミングスクールも増えています。
また、オンライン完結型のスクールもあるので、外に出ることなく自分ペースで勉強することも可能なため、子育てや家事で忙しい女性でも受講しやすい環境が整っています。
以下では、女性向けのおすすめプログラミングスクールや受講料金、学習できる言語など比較しながらご紹介いたします。
女性エンジニア・デザイナーのメリットとは?
女性エンジニア・デザイナーのメリットは様々。
例えば下記のような魅力があります。
- 子育てしながら仕事ができる
- 仕事の自由度が高い
- 副業としても最適
などなど。
やはり1番のメリットは家事や子育てしながらでも仕事しやすいことではないでしょうか?
案件や進捗状況にもよりますが、仕事する日や時間を自分都合で決めやすいので、子育てや家事で忙しい女性でも働きやすくなっています。
メリットその1.子育て・家事しながら仕事がしやすい
プログラミングやWebデザインの仕事はリモートワークにも適しているため、自宅で仕事ができます。
自宅で仕事ができるので、子育てや家事で忙しい人でも、空いている時間に働くことが可能。
リモートワークだと通勤時間がかからないため、時間を無駄なく使うことができます。
子供が保育園や幼稚園に行っている間でも効率的に仕事ができるので、女性エンジニア・デザイナーは女性にこそおすすめの職業だと思います。
メリットその2.仕事の時間、場所の自由度が高い
エンジニアやWebデザイナーなら打ち合わせや納品など全てオンラインで完結できるので、働く場所や時間を自由に決めることができるのもメリットです。
仕事の量や進め方次第では残業なども不要なので、自分のペースで働くことができます。
急な用事ができても他で調整すれば問題ないため、柔軟な働き方ができます。もちろん服装も自由なので、自分が1番リラックスできる服装で問題ありません。
通勤電車や他の人とのやり取りも少ないので、ストレスフリーに働き続けることができるのは魅力ですよね。
メリットその3.副業としても最適
ネット環境とパソコンがあれば、自宅にいながら稼げるエンジニアやWebデザイナーは副業としてもおすすめ。
副業が認められている企業であれば、仕事が休みの日に案件を請け負ったり、子どもが小さいママなら空いた時間だけで対応できそうな仕事を選んで働くことができます。
IT系はエンジニア不足が深刻なので、スキルさえあれば大小さまざまな仕事があるので、自分ができる範囲で稼ぐことができます。
女性向けプログラミングスクールの受講に必要な大まかな金額
プログラミングやWebデザインスキルを独学で習得するのは時間と根気が必要です。
わからないことがあっても自分一人で解決する必要があるため、途中で挫折してしまうケースがとても多いです。
そんな場合でも心強いのが女性向けのプログラミングスクールです。
最近ではオンライン完結でスキル習得が可能で、比較的料金がリーズナブルなスクールもあるので、短期間でエンジニアまたはWebデザイナーに必要なスキルを一気に習得するのも一つの方法です。
そこで女性向けプログラミングスクールの受講に必要な金額を大まかにご紹介します。
スクール | コース | 料金 |
---|---|---|
シーテック プレミア | 3ヶ月 | 547,800円(税込) |
ギークガールラボ | 就職・転職コース(6ヶ月) | 385,000円(税込) |
シーライクス | 受け放題プラン(6ヶ月) | 受講料:93,280円(税込) 入会金:162,800円(税込) |
サポート体制や受講スタイル、カリキュラムなどにより、受講料金は大きくことなるため比較するのは難しいですが、6ヶ月ほどのコースを受講する場合は30万円ほどの金額は用意しておく必要がありそうです。
もちろん受講期間を短くすれば、その分料金も安くなるので、短期間に集中して一気にスキルを習得するのも一つの方法です。
また、シーライクスでは、月に5回までレッスンを受講できる「月5回プラン」も用意されており、6ヶ月のコースを選択すれば受講料は60,280円(税込)と安くなります。安く受講できる方法もいくつかあるので予算を考えながら検討してみましょう。
30代・40代未経験でも女性エンジニアになれる?
当然ながら女性エンジニア・Webデザイナーに年齢制限はありませんし、未経験からでもしっかり勉強すればエンジニアになることは可能です。
ただし、年齢が30代未経験で実績がない状態で就職するには、それなりに難易度が高くなる可能性もあります。
これが40代になれば、さらに難しくなることも予想できます。
とはいえ、エンジニアは実力主義的なところもありますので、ポートフォリオや実務経験があれば、問題なく就職・転職は可能だと思いますので、興味がある方はまずはできることからチャンレンジしてみることが大切です。
まずは女性Webデザイナーからのスタートがおすすめ
エンジニアになるためには様々なスキルが要求されるため、勉強する時間も当然長くなってしまいます。
なので、まずはWebデザイナーに絞ってスキルアップしていく方法がおすすめです。
Webデザイナーであれば、HTML、CSS、jQuery、Photoshopあたりを最低限マスターしておけば、フロント側のコーディングは可能です。
できればJavaScriptも習得しておきたいですが、難易度がかなり高くなるので、プログラミングが苦手な方はまずはjQueryを使いこなせるようになりましょう。
フレームワークとしてVue.jsやReact.jsが人気ですが、jQueryと比べると難易度は高くなるので、jQueryをマスターしてからステップアップしていくほうが無難かもしれません。
家事・育児が忙しい女性はフリーランスという選択肢も
30代・40代でプログラミング未経験の女性は、最初からフリーランスを目標とするのも一つの方法です。
いきなり実績がない状態で就職・転職するのはハードルが高くなってしまうこともありますが、何より家事や子育てで忙しい女性は時間を自由に使うことができるフリーランスとして、できる範囲で実績を積みながら働くのもおすすめです。
フリーランスは基本、一人でクライアントとのやり取りやコーディング、請求書の作成などなど、やることは多く大変ではありますが、その分やりがいもあります。
また、個人的にWebサイトを作り、集客して広告収入を得る方法もあります。
人の役立つサイトを作り、日々改善していくうちに実践的なスキルも身につくので、他の仕事と並行して進めていくのも一つの方法です。
子どもとの時間を大切にしつつ、女性エンジニアまたは女性Webデザイナーとして働きたい方はフリーランスという働き方も検討してみてはいかがでしょうか?
女性向けプログラミングスクールを比較
女性限定のプログラミングスクールはMs.Engineer(ミズエンジニア)、GeekGirlLabo(ギークガールラボ)、SheTech Premier(シーテック プレミア)、SHElikes(シーライクス)、Famm(ファム) WEBデザイナースクールなどがあります。
オンラインで完結するスクールも多いので、自宅にいながら受講できます。
子育て中や家事で忙しい女性でも、自分ペースで勉強することも可能です。
SHElikes(シーライクス)
SHElikes(シーライクス)は、女性限定のキャリアスクールで、HTML/CSS、jQueryが学べるWebデザインコースやUI/UXデザインコースなどなどクリエイティブスキルを幅広く学習できます。
現場で活躍する講師によるカリキュラムが受け放題で、Illustratorコースやワードプレスコースなど、Webデザイナーに必要なスキルなど、豊富なコースから自由に組み合わせて学ぶことができるのも特徴です。
女性向けのスクールというだけでなく、シーライクスは月1回のコーチングや質問対応、仕事を請け負うために必要なサポートなど、受講者はしっかりサポートを受けながらゴールへと目指します。
また、全レッスンが受け放題の「受け放題プラン」なら様々なコースから自由に組み合わせて学習できるのも魅力です。
東京都港区南青山や中央区銀座、名古屋市中村区に教室があるので、通って学習することもできますが、オンラインにも対応しているので自宅にいながら最後まで受講することも可能です。
シーライクスの受講料金
コース | 受講期間 | 料金 |
---|---|---|
受け放題プラン | 12ヶ月プラン | 162,800円 |
6ヶ月プラン | 93,280円 | |
1ヶ月プラン | 16,280円 | |
月5回プラン | 12ヶ月プラン | 107,800円 |
6ヶ月プラン | 60,280円 | |
1ヶ月プラン | 10,780円 |
シーライクスの入会金
入会金 | 162,800円 |
シーライクスの支払い方法
シーライクスの支払い方法はクレジットカードまたはデビットカードとなります。入会金と受講料金を一括で支払う場合は銀行振込でも可能ですが、クレジットカードの登録は必須となっています。
入会金のみ分割での支払いが可能。分割払いはクレジットカード決済のみ対応しています。
Famm(ファム) WEBデザイナースクール
Famm(ファム) WEBデザイナースクールは、主婦・ママ専用のスクールで、主にデザインの基礎やPhotoshopなどのツールの使い方、サイト構築に必要なHTML、CSS、JavaScript、jQueryなどのスキルが学べるスクール。
幼稚園や保育園での勤務経験や保育士資格を持っているシッターやお預かり経験のあるシッターによる無料のシッターサービスを提供。オンライン講座でも自宅で子どもの面倒をみてもらえるので講義に集中することができます。
Famm WEBデザイナースクールの受講料金
Famm(ファム) WEBデザイナースクールの受講料金はオンラインが173,800円(税込)。対面受講は195,800円(税込)。受講料金には全5回の講義やシッター費用、講義外の質問費用などが含まれています。
Ms.Engineer(ミズエンジニア)
ミズエンジニアは女性のためのオンライン型プログラミングスクールで、フロントエンドからバックエンドまで幅広いスキル習得を目指します。
カリキュラム提携先はシリコンバレー式プログラミングブートキャンプ「コードクリサリス」。
コードクリサリス卒業生はGoogle、メルカリ、SONY、楽天などの転職実績も。
ミズエンジニアでは、初心者向けの基礎講座と応用プロ技術が用意されており、初心者向け基礎講座受講後、入学試験に合格すると楽天などの企業パートナーの提供により、実務経験を積むこともできます。
学習可能な言語はHTML、CSS、JavaScriptのほか、サーバーサイドのプログラミング言語も学習できます。
ミズエンジニアでサポートしてくれる専属のコーチはIT企業で働く現役のエンジニアで、わからないことがあればオンラインで質問に対応してくれます。
Ms.Engineerの料金
コース | 受講期間 | 料金 |
---|---|---|
初心者向けの基礎講座 | 5週間 | 99,000円 |
応用プロ技術 | 12週間または24週間 | 1,320,000円 |
なお、初心者向けの基礎講座のみ受講することもできます。
Ms.Engineerの支払い方法
受講料金は銀行振り込みでの支払となります。
「初心者向け基礎講座」または「応用プロ技術」は一括または2回払いで支払うこともできます。
SheTech Premier(シーテック プレミア)
SheTech Premier(シーテック・プレミア)は女性専用のプログラミングスクール。
オンラインによる自主学習型で、会員専用のプラットフォームにて学習を進めていく形となりますが、現役エンジニア講師による回数無制限のマンツーマン通話サポートやチャットでのサポートで、オンラインでもしっかりサポートしてくれるのが魅力。
そのほか、面接指導や転職のサポート、転職後のアフターフォローなどの支援も行っています。
学習できるプログラミング言語はJavaScriptやPHP。データベース言語としてSQL、PHPフレームワークのLaravelやCakePHPも学習します。
3ヶ月間でプログラミング未経験から即戦力として活躍するエンジニアに育て上げたノウハウがあり、過去200名以上を教育した実績もあります。
リモートワークで無理なく働きたい方や、家事・育児と両立しながらエンジニアとして活躍したい女性にはおすすめのプログラミングスクール。
シーテック・プレミアの料金
コース | 受講期間 | 料金 |
---|---|---|
3ヶ月コース | 3ヶ月間 | 547,800円 |
SheTech Premierでは10日間の無料お試しキャンペーンを実施しており、コンテンツ提供開始日より「10日間以内」にキャンセル手続きを行った場合、支払った入学費用が全額返金される「完全返金保証」が用意されています。
シーテック・プレミアの支払い方法
支払い方法はクレジットカード決済のほか、銀行振込にも対応しています。
分割払いではインフォトップの決済利用となります。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)
ギークガールラボは、プログラミングやWebデザインが学べる女性のためのプログラミングスクール。
通信教育なので家にいながら勉強ができるので家事や子育てに忙しい女性でも受講しやすくなっています。
また、出産や育児で勉強できない場合は申し出ると休学できるので、受講期限は実質無期限になるのも特徴。
現役エンジニアによるマンツーマン指導なのでプログラミング未経験者でも安心。
わからないことがあれば受講生専用のサイトから質問することができるので、エラーなどで解決できない場合でも効率よく学習できます。
学んだ技術を活かして働けるチューター制度を利用すれば、空いた時間に働くことができます。
チューター制度とは生徒の質問に答えたり、提出される課題の添削などサポートする講師のことで、育児などで働くのが難しい場合でも両立して働くことも。
学習言語・スキルはHTML/CSS、JavaScript、デザイン基礎、WordPress、Photoshop、Illustratorなどコースによって異なります。
ギークガールラボの料金
コース | 受講期間 | 料金 |
---|---|---|
在宅ワークセットコース | 3ヶ月 | 426,800円 |
副業デビューコース | 2ヶ月 | 275,000円 |
就職・転職コース | 6ヶ月 | 385,000円 |
ギークガールラボの支払い方法
ギークガールラボの受講料金はクレジットカードまたは銀行振込で支払うことができます。
女性専用プログラミングスクールの比較一覧
スクール | 受講スタイル | 言語・スキル | 料金 |
---|---|---|---|
SHElikes |
オンラインまたは教室 | HTML/CSS/jQuery/Photoshop/Illustrator | 10,780円~
※別途入会金が必要 |
Fammママwebデザイナースクール![]() |
オンラインまたは教室 | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Photoshop/Illustrator | 173,800円~ |
シーテック プレミア | オンライン | HTML/CSS/JavaScript/PHP/Laravel/CakePHP/SQL | 547,800円 |
ミズエンジニア | オンライン | HTML/CSS/JavaScript など | 99,000円~ |
ギークガールラボ | オンライン | HTML/CSS/JavaScript/Photoshop/Illustrator | 275,000円~ |
コメント