本ページはプロモーションが含まれています。

スクールだけじゃない!4つのプログラミング学習方法をご紹介

スクールだけじゃない!色々なプログラミング学習方法をご紹介 コラム

リモートワークやフリーランスなど色々な働き方ができるエンジニアですが、人材不足ということもあり、これからプログラミングの勉強をしてスキルを身につけようとお考えの方もそれなりに多いのではないでしょうか?

とはいえ、独学で勉強しても多くの人が挫折してしまうプログラミング学習。一人で継続的に勉強を続けるのはなかなか大変なものです。

プログラミング教室に通うにしても勉強のためにまとまった時間を確保する必要があるほか、受講料金も高額になってしまいます。

しかし、最近は自分でメンターを探して勉強することができたりと、必ずしもプログラミング教室に通って勉強する必要はなくなってきています。

そこで今回はメンターのマッチングサービスや家庭教師、月額制の学習サービス、動画教材で学習できるサービスなど、プログラミング教室以外の勉強方法や取り組み方についてご紹介します。

料金的にも比較的安く勉強することも可能なので、あまりお金をかけたくない人にもおすすめです。

自分に合ったメンターが見つけられる!メンターのマッチングサービス

「一人だと続けられない」「定期的にプロのエンジニアにサポートしてもらいたい」という方におすすめなのが自分にピッタリのメンターが探せるマッチングサービス。

メンターのマッチングサービスの仕組み

MENTAは約3,000名のメンターから選んで依頼できる。

登録しているメンターの中から専属のメンターを探せるイメージで、好きなタイミングでプログラミング学習をサポートしてもらうことも可能。

自分で教材を揃えて独学で勉強中の方はもちろんのこと、サポートを受けながら実際に開発を進めていくような使い方もできます。

プログラミングだけでなく、目標に最適な学習言語やエンジニアになるための心得、勉強方法と進め方など色々相談できるのもメンターのマッチングサービスの良いところ。

プログラミング教室だと自分に合ったメンターを受講者側から指定することは難しため「高い受講料を支払って受講したけどメンターの質がイマイチだった」というケースもありえますが、メンターのマッチングサービスなら自分に合ったメンターを選ぶことができます。

また、イマイチと感じた場合でも、また他のメンターを探すこともできるのが魅力。

<メンターのマッチングサービスのメリット>

  • マンツーマンでサポートが受けられる
  • プログラミング以外のことも相談可能
  • 自分に合ったメンターが見つけられる
  • 使い方によっては安く、効率的に勉強できる
  • 評価・レビューを事前に確認することができる

プログラミング学習はもちろん、デザインやインフラなど幅広い分野のメンターが登録している「MENTA」や、日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」でもメンターを探すことができます。

MENTA(メンタ)

MENTA(メンタ)

MENTA(メンタ)は教えたい人と学びたい人をつなぐメンターのマッチングサービス。
約3,000名のメンターが登録しており、単発のスポットで相談したり、月額契約で教えてもらったりと、メンターによって内容は様々。

登録しているメンターの中から自分に合っていそうなメンターを選べるだけでなく、個人のメンターと直接契約するため料金がリーズナブルなのも魅力。

メンターのレビュー・評価も確認できる

各メンターの紹介ページでは、スキルや経歴・実績、プランを確認することが可能。
また、実際に利用した人のレビュー・評価も確認できるので安心。

エンジニアやデザイナーのほか、マーケター、ライター、動画・映像クリエイター、ビジネス、語学など様々な分野のメンターを探すことができます。

ココナラ

ココナラ

その人の得意を購入できるスキルマーケット「ココナラ」でもメンターを探すことができます。
その多くは開発を請け負うために登録していますが、中にはプログラミング初心者向けにビデオチャットでサポートしてくれるエンジニアも。

価格も比較的リーズナブルなサービスも多いので、実際に登録している人をチェックしてみると良いでしょう。

利用者のレビュー・評価を確認できる

ココナラも利用者のレビューや評価を事前に確認できるので安心。
そのほか、出品者ページでは出品サービスやスキル、経歴なども確認することができます。

登録している方も多いので、自分にピッタリのメンターを探しやすいかもしれません。

プログラミングに特化した家庭教師

プログラミングに特化した家庭教師

家庭教師と聞くと子供が利用するイメージが強いかもしれませんが、学生はもちろん社会人も利用できるプログラミングに特化して家庭教師を紹介してくれるサービスもあります。

自宅やカフェなどに来て直接サポートを受ける場合は交通費が別途必要になりますが、自宅で直接教えて貰えるので、対面で質問したい人には最適。

場合によってはオンラインにも対応しているので、いつでもどこでも勉強することができます。

<家庭教師のメリット>

  • マンツーマンでサポートが受けられる
  • 専属なので質問しやすい
  • プログラミング以外のことも相談可能
  • 対面で直接教えてもらえる

プログラミングの家庭教師は「テックティーチャー」で紹介してもらえます。

Tech Teacher(テックティーチャー)

Tech Teacher(テックティーチャー)

Tech Teacher(テックティーチャー)は、プログラミングを指導できる家庭教師を紹介してもらえるサービスで、利用者の目標や学習状況に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成して、一人ひとりに合わせた指導してくれるので効率良くプログラミング学習ができます。

書類選考や面接などを行い生徒に合った教師が選ばれ、完全マンツーマンが指導してくれます。

入会金も比較的安く、受講料は利用した分だけ。専任の教師による一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムなので、明確な目標があれば効率よくプログラミングスキルが身につきます。

テックティーチャーはHTML/CSS、Java、Swift、Pythonなど様々な言語も学習できるので、ホームページの制作やWebアプリの開発、AndroidアプリやiOSアプリを開発したい方にも対応できます。

Tech Teacher(テックティーチャー)の料金

テックティーチャーの料金は初回の入会金が22,000円(税込)。授業料が30分あたり3,960円(税込)のみと、シンプルでわかりやすい料金体系となっています。

対面での受講の場合は教師の交通費が別途必要ですが、オンライン受講の場合は交通費は不要となります。

月額制のプログラミング学習サービス

月額制のプログラミング学習サービス

▲ 侍テラコヤは月額2,980円から受講可能。

サブスクリプション型で契約中はプログラミングのレッスン受け放題で学習できるサービス。
サブスクなので辞めたいときはいつでも終了することができるので気軽に学習可能。プログラミングの入門としておすすめです。

月額1,000円ほどから利用できるサービスや、質問し放題や現役エンジニアのオンラインレッスンが受けられるサービスまでその内容は様々。

オンラインでの学習が基本なので、自宅で空いた時間に勉強しやすいのも魅力です。

<月額制のプログラミング学習サービスのメリット>

  • 料金がリーズナブル
  • 辞めたいときは解約できる
  • レッスン受け放題
  • オンラインでいつでも学習可能

今回は入門におすすめの「プロゲート」と、質問やオンラインレッスンも受けられる「侍テラコヤ」をご紹介します。

侍テラコヤ

侍テラコヤ

侍テラコヤは月額定額制のサブスク型のオンラインプログラミングスクールで、月1回のレッスンと30種類以上の教材、掲示板での質問が定額で利用できます。

教材はHTML/CSS、jQuery、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel、Python、SQL、WordPress、Photoshop、AdobeXDなど豊富。

受講料金は月額2,980円〜。入会金は無料で30種類以上の教材も用意されているので教材費も不要となります。

レッスン回数を増やしたい場合は、「レッスンチケット」を別途購入する形となり、レッスンチケットは1枚あたり5,478円(税込)で購入できます。

侍テラコヤの紹介ページへ

Progate(プロゲート)

Progate(プロゲート)

Progate(プロゲート)はオンラインでHTML、CSS、JS、Ruby、Java、Python、Swiftなど様々なプログラミングが学べる学習サービス。

イラスト中心のスライドによる解説と実際にブラウザ上でコードを書きながらレッスンが受けられるので、プログラミング未経験者におすすめ。

無料会員でも一部レッスンを利用できますが、有料コースの「プラス会員」になると、基礎だけでなく実践まですべてのレッスンを利用することができます。

プロゲートの料金は月額1,078円。有料プランは自動更新されますが、いつでも解約することができます。

プロゲートの紹介ページへ

動画教材でプログラミングが学習できるサービス

動画教材でプログラミングが学習できるサービス

▲ 2011年から運営されているドットインストール

動画教材なら環境構築やレッスンなど動画で解説してもらえるので、テキストよりも理解しやすいと感じる人も多いはず。

YouTubeなど無料で利用できる動画配信サービスでも検索すればプログラミング関連の動画も出てきますが、有料のサービスなら広告がないのでプログラミング学習に集中できます。

YouTubeである程度学習した人の次のステップとして利用するのもおすすめです。

<月額制のプログラミング学習サービスのメリット>

  • 料金がリーズナブル
  • 動画なのでわかりやすい
  • オンラインでいつでも学習可能

月額制のサービスや買い切り型のサービスまで内容は様々。

どちらにしても料金は比較的リーズナブルなので、オンラインで手軽にプログラミングの勉強をしたい人におすすめの勉強方法です。

動画教材を使った勉強できるサービスは「ユーデミー」や「ドットインストール」、「パイザラーニング」などがあります。

Udemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)は世界最大級のオンラインの動画学習プラットフォームで、プログラミングはもちろんデザインやマーケティングなど様々な教材が用意されています。

HTMLやCSS、JS、PHP、Java、Swift、Kotlinなど様々なコースが動画で学ぶことができます。

冒頭部分は無料で視聴することができるだけでなく、購入した後も30日間返金保証があるので、思っていた講座内容と違った場合は返金してもらうこともできるので安心。

各講座には購入者のレビューや評価も確認することができるため、参考にしつつ購入することもできるのも特徴。

ユーデミーの紹介ページへ

ドットインストール

ドットインストール

多彩な言語の動画レッスンを視聴できるプログラミング学習サイト。
1本あたりのレッスン動画は3分以内で提供されているのが特徴で、気軽に自分ペースで学習を続けることができます。

無料会員でも一部レッスンは閲覧できますが、プレミアムサービスに登録すれば全レッスン動画が全て見放題に加えてソースコードの閲覧、ソースコードの差分チェックなどの便利な機能をフルで使うことが可能。

用意されているレッスンはHTML、CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Swift、Java、Pythonなど多彩で、応用編ではちょっとしたゲームやアプリを制作したりするのでより実践的にプログラミングを学ぶこともできます。

プレミアムサービスの料金は月額1,080円。

ドットインストールの紹介ページへ

パイザラーニング

paiza(パイザ)ラーニング

paiza(パイザ)ラーニングは解説動画を見ながらプログラミング学べるオンラインの学習サイト。

動画レッスンを見ながらブラウザ上でプログラミング言語を書いて実行できるので環境構築は不要。誰でもすぐにプログラミング学習をスタートできるのが魅力。

学習できるプログラミング言語はHTML、CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Python3、Java、C、C#など様々。

一部のレッスンであれば無料で閲覧することも可能ですが、さらに理解を深めたい場合は有料会員プランに登録することで本格的にプログラミングが学ぶことができます。

パイザラーニングの有料会員プランは「1ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」が用意されており、長期のプランほど利用料金が割安となります。

1ヶ月プランの料金は月額1,078円、12ヶ月プランなら月額600円で利用できます。

パイザラーニングの紹介サイトへ

さいごに

基本独学で進めていく人でも本ページでご紹介した学習サービスをプラスすることで効率よく学習できるかもしれませんし、必要なときだけ利用できるので、プログラミングスクールよりも料金を安く抑えることができます。

基本、自分でどんどん進めていける人はMENTAでメンターを見つけて月に数回サポートしてもらう使い方もおすすめ。メンターは現役のエンジニアを選んだほうが無難です。

プログラミングに対して苦手意識がある方は侍テラコヤのような質問し放題やマンツーマンレッスンが付いたサブスク型の学習サービスが良いかもしれません。

人それぞれ自分に合った学習方法を見つけてくださいね。

記事を書いている人

記事を書いている人Private Works

STUDY CODEの運営や記事の執筆は、Web制作やWebメディアを運営している個人事業(フリーランス)や、Web制作・プログラミングに精通したライターによって提供しています。詳しくはこちら

コラム
studycode-adminをフォローする
STUDY CODE

コメント

タイトルとURLをコピーしました