プログラミング教室の受講料金は高額になる場合がほとんどなので、一括で支払うのは負担が大きくなってしまいます。
しかし中には分割払いに対応するプログラミングスクールもあるので、一括払いが難しい方は分割払いできるスクールを選ぶようにしましょう。
ただし、場合によっては審査があるため誰でも分割払いができるとは限りません。また、分割払いは所定の分割手数料が発生することも忘れてはなりません。
そこでこの記事では、分割払いができるプログラミングスクールと分割払いのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
プログラミング教室によって支払い方法や支払い回数は様々
分割払いに対応するプログラミング教室でも支払い方法や支払い回数は様々。
プログラミングスクールでの分割支払いは主に下記の決済方法があります。
- クレジットカード
- 銀行振込
- 信販会社のサービス
クレジットカードでの分割払いは当然ながらクレジットカードを所有している方が利用できる支払い方法となりますので、利用する場合は事前にクレジットカードを作っておきましょう。
コースによって異なりますが、コードキャンプでは最大36回払いが可能なので、負担を軽くしながらプログラミングの勉強ができます。
プログラミング教室は受講するコースや期間によっては50万円ほどの金額になる場合もあるので、一括での支払いが難しい方は分割払いが可能なスクールを優先的に検討しましょう。
支払い方法によっては審査が必要
クレジットカードの作成やプログラミングスクールと提携する信販会社のサービスを利用する場合も審査が必要になるはずなので、過去に何かしらの滞納などがあった場合は審査に通らない場合もあります。
よって、より確実に申し込めるのは銀行振込による分割払いです。
クレジットカードを持っていない方や審査にに通らなかった場合は銀行振込での分割払いに対応するプログラミングスクールを検討しましょう。
各プログラミングスクールの分割払い対応状況
分割 払い |
分割での 支払い方法 |
支払い 回数 |
|
---|---|---|---|
![]() |
○ | クレジットカード | 最大36回 ※コースにより異なる |
![]() |
○ | 提携する信販会社のサービス | 不明 |
![]() |
○ | クレジットカード | 最大24回 ※コースにより異なる場合あり |
![]() |
○ | 提携する信販会社のサービス | 最大36回 |
![]() (エンジニア転職) |
○ | 口座分割 | 最大48回 |
![]() |
○ | 銀行振込/クレジットカード | 受講コースにより異なる |
![]() |
○ | 銀行振込/クレジットカード | 3ヶ月以上のコースは1ヶ月毎の支払いが可能 |
![]() |
○ | クレジットカード | 不明 |
![]() アイデミープレミアムプラン |
○ | ショッピングローン | 最大36回 |
![]() |
○ | クレジットカード/口座振替/銀行振込 | 不明 |
![]() |
○ | クレジットカード | 最大24回 |
![]() |
○ | クレジットカード | 最大10回 (金利無料) |
![]() |
○
(入会金のみ) |
クレジットカード | 最大12回 |
![]() |
○ | クレジットカード | 不明 |
![]() |
○ | クレジットカード | 不明 |
対応する支払い方法を見てみると、クレジットカードもしくは銀行振込がプログラミングスクールの主な分割支払い方法となりそうです。
分割払いの回数はスクールや受講コース、支払い方法によって異なるので、詳細については申し込みたいプログラミングスクールに直接お問い合わせしてみると良いでしょう。
なお、分割払いは支払い金額の負担を軽くする一方で、手数料などが発生するため、必ずしも分割払いがベストとは言えませんので自分に最適な支払い方法で申し込みしてくださいね。
プログラミング教室の受講料を分割払いにするメリット
受講期間によっても料金は大きく異なりますが、大体30万円ほどかかると思っておいたほうが良いです。
プログラミング教室によっては50万円ほど必要になるケースもあるので、一括で払うのはかなり負担が大きくなりますよね。
しかし分割払いなら支払い回数によって少しづつ払うことができるので、負担を軽くしながら受講することができるのが最大のメリットとなります。
コードキャンプの「Webマスターコース 6ヶ月プラン」は298,000円(税抜)ですが、36回払いにすると月々の支払いはおよそ1万円(税抜)ほどになるので、かなり負担を軽くすることができます。
一括で支払う余裕がない方でも分割払いを選ぶことで、誰でも気軽にプログラミングスクールで勉強しやすくなります。
分割払いにするデメリットは?
分割払いは1回に支払う金額の負担を軽くすることはできますが、分割手数料を考えるとトータルの支払う金額は一括払いよりも高くなるのがデメリットとなります。
コードキャンプの支払シミュレーションを利用してみたところ、298,000円(税抜)の「Webマスターコース 6ヶ月プラン」を36回払いにすると64,368円(実質年率13.174%)の分割手数料が発生するので、支払い金額の合計が362,368円(税抜)となります。(2019年3月時点)
自分に合ったプログラミングスクールと支払い方法を選ぼう
分割払いはメリットも大きいですが、デメリットとなる部分もありますので、現在の貯蓄額や生活に必要な金額、総合的な支払い金額を考えて自分に最適な支払い方法を選びましょう。
また、オンライン型のプログラミングスクールであれば受講料金は安くなる傾向になるので、できるだけ安く抑えたい方は受講するプログラミングスクールやコースをしっかり選びましょう。
何かとお金が必要な大学生の場合、学生だと料金が安くなるスクールもあるので、そういったプログラミングスクールから検討するのもオススメです。
コメント